158件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

①人口減少社会への対応、②安全・安心、生き生きとしたコミュニティづくり、地域で支え合い、高齢者がいつまでも元気な街、③子育てしやすいまちづくりふるさと教育④住民参加型のまちづくり⑤黒部ブランド確立強化⑥観光政策強化について、それぞれ新規目玉事業構想企画段階にあると思いますが、現時点での概要市長に伺います。  

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

①人口減少社会への対応、      ②安全・安心、生き生きとしたコミュニティづくり、地域で支え合い、高齢者      がいつまでも元気な街、      ③子育てしやすい街づくりふるさと教育、      ④住民参加型のまちづくり、      ⑤黒部ブランド確立強化、      ⑥観光政策強化、      について、それぞれ新規目玉事業構想企画段階にあると思うが、現時点で      の概要

黒部市議会 2022-09-14 令和 4年第5回定例会(第3号 9月14日)

私の公約では、みんなでつくろう 黒部の未来のほか、目指す黒部市の姿として、住む人が輝き、人が人を呼び込むまち、出かけやすく散歩して楽しいまち、心豊かで笑顔あふれるまちを掲げておりまして、そのための施策を、人口減少対策をはじめ、安全・安心、生き生きとしたコミュニティづくり住民参加型のまちづくり観光政策強化等、それぞれの分野から推進してまいりたいと考えております。  

黒部市議会 2022-06-14 令和 4年第3回定例会(第3号 6月14日)

私の公約の1つであります安全安心、生き生きとしたコミュニティづくり、高齢者がいつまでも元気なまちへを実現するため、出かけやすいまちづくり、出かけて楽しいまちづくりを進める上で、高齢者、障害のある方、学生子供などのいわゆる交通弱者方々に対する公共交通施策につきましては、大変重要な課題であると考えております。

黒部市議会 2022-06-13 令和 4年第3回定例会(第2号 6月13日)

武隈市長公約に掲げておられます、安全・安心、生き生きとしたコミュニティづくりまさに必要だと思っております。  そこで、注目されるのは、地区公民館市立公民館でございます。本市には16の施設があります。これらの施設はあるときは地域住民交流コミュニティの場、あるときは研修の場、そして、あるときは子供たち交流の場、学びの場となる重要な拠点だと思います。  

高岡市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日目) 本文

いずれもクラウドファンディングかお事業で認定したプロジェクトであり、中心市街地にぎわい創出や、親子が気軽に足を運べるコミュニティづくりなど、地域課題の解決に向けた市民挑戦を後押しさせていただいたものです。今年度のクラウドファンディングかお事業は、7月のプロジェクト募集に向け準備を進めており、市民の新たな挑戦を応援していきます。  

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

総務管理部長有磯弘之君起立〕 ○総務管理部長有磯弘之君) まず、平成22年に策定しました、黒部協働まちづくりガイドライン、この内容につきましては、例えば地域コミュニティづくりの、コミュニティづくり協議会をつくるとか、あるいは各地区協働に関する計画をつくるとか、そういったことが記載してございましたが、改めてそういう場をつくったり、あるいは協働に関する計画を改めてつくったりとするようなことは

射水市議会 2021-06-14 06月14日-02号

地域振興会は、本市協働まちづくりの根幹を成すものでもあり、地域力を高め、自立できるコミュニティづくりを目指して行くことが大切であると考えております。 つきましては、地域において区割りの見直しや再編を必要とする機運が高まった際、いわゆる地域での合意形成が図られる中で、真摯に向き合っていく必要があるものと考えております。 私からは、以上でございます。

黒部市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第3号 3月10日)

LINE活用した行政サービスデジタル化活用事例情報提供企画提案導入支援自治体同士コミュニティづくりなどにも取り組んでいることから、本市も参加すべきだと考えますが、こちらについて見解を伺います。                 〔市長 大野久芳君挙手〕 ○副議長(中村裕一君)市長大野久芳君。                 

高岡市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日目) 本文

これらの真の高岡の豊かさに目を向け、心豊かに暮らすことができる懐の深いコミュニティづくりを進めることは、行政の次世代への責務であります。そのためにも、市立公民館が身近な拠点として積極的な役割を果たすことができるよう、地域皆様と対話を重ねながら、引き続き持続可能で主体的な取組支援させていただきたいと考えております。  

高岡市議会 2021-03-04 令和3年3月定例会(第4日目) 本文

財政状況が厳しい中ではありますが、地域コミュニティづくりの大切な施設であり、補助内容は一定の水準を維持してきております。今後も地域皆様方の御意見をお聞きしながら、また御理解を賜りながら、持続可能で適切な支援を行ってまいります。  最後に、市立公民館のトイレの洋式化取組の現状と今後の対応強化策はとのお尋ねにお答えいたします。  

滑川市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会(第1号 3月 4日)

子どもから高齢者まで、幅広い年代の方々に、身近な学習交流の場として利用していただき、地域コミュニティづくりにつなげてまいります。  舞台芸術鑑賞事業では、新川文化ホールでの指定公演チケット助成を引き続き実施するほか、本市伝統文化の継承を図るため、新たに薪能の開催助成を行うこととしております。  

黒部市議会 2021-03-01 令和 3年第1回定例会(第1号 3月 1日)

LINE活用した行政サービスデジタル化      事例情報提供企画提案導入支援自治体同士コミュニティづくり等に      も取り組んでいることから、本市も参加すべきだと考えるが。   (3)1月に起きた大雪の課題として、本市からの情報量の少なさと情報提供のあり      方に問題があったと考える。

射水市議会 2020-09-04 09月04日-02号

における各地域に共通する課題につきましては、例えば高齢者等の自立した日常生活支援する地域支え合いネットワークのような、核となる施策を着実に各地域に広げ、充実させていくことが重要であり、また、各地域に特有の課題につきましては、地域の方が自ら地域の資源を生かし、最新の情報通信技術活用するなどによりまして、教育、子育て、高齢者支援を行いましたり、稼ぐ力を磨き上げたりするなど、地域力を高め、自立できるコミュニティづくり

高岡市議会 2020-09-03 令和2年9月定例会(第3日目) 本文

市立公民館では、これまでも市民ニーズを踏まえ、部局横断的に連携を図りながら、社会教育施設としての生涯学習活動はもとより、福祉や防災、コミュニティづくりなどの幅広い分野活用が図られております。既に御指摘のような使い方をさせていただいているという認識でおります。今後も地域コミュニティの核として、多様な場面で市民皆様に御活用していただけるよう努めてまいります。  

小矢部市議会 2020-06-12 06月12日-01号

第2款総務費3,274万3,000円の増額は、コミュニティづくり推進費追加並びに企画事務費及び戸籍住民基本台帳事務費増額であります。 第3款民生費1,133万8,000円の増額は、基礎年金等事務費ひとり親家庭等福祉費及び民間保育施設運営費増額であります。 第6款農林水産業費422万7,000円の増額は、水田農業経営体活性化対策事業費追加であります。 

魚津市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

これまでの取組の中では、ゲーム関連イベント定期開催を通しまして、学生をはじめとする多くのクリエーター技術向上支援や若い世代を中心とするコミュニティづくりを進めてまいったところでございます。  今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、従来の対面形式ではなくウェブ会議システム活用したオンライン開催に変更してイベントを実施し、クリエーター方々支援していくこととしております。